桜と山菜、早川の春満喫コース
早川町内を南北に30km以上縦断ドライブしながら奥山の春を満喫するコースです。
コース概要
- 奈良田の里
- 西山農園湯島の湯
- ヘルシー美里
- 大塩の滝入口
- 保集落・朝晨庵
- 県道井川雨畑線
- 赤沢宿・妙福寺
日帰り
食事
-
奈良田の里こんぼうす
早川町特産ロースハム 、ウィンナーなどがあり、人情味あふれるスタッフの奈良田も言葉も楽しいです。
早川町奈良田486
徒歩3分
-
奈良田の里駐車場
早川町桜前線最北端の秘境奈良田の静かな春を感じる遅桜です。
対岸の嶮しい山の中腹に点在する山桜も味わいがあります。
車8分
-
-
西山農園湯島の湯
桜を見ながら湯につかり、見下ろせば桜が浮かぶ。春の湯は格別魅力的です。
早川町湯島1780−7
車8分
-
-
ヘルシー美里
見事な桜吹雪。グラウンドを囲む桜にひとたび風がふいたら、一面に花びらが舞い上がります。
早川町大原野651
車2分
買物
-
-
おばあちゃんたちの店
早川町産の採れたて山菜をお土産にどうぞ。
山梨県南巨摩郡早川町大原野221
-
-
大塩の滝入口
三里地区の花見スポットです。早川町郷土資料館の近くにある鳥居が目印。
車8分
-
保集落・朝晨庵
保集落の一番高いところにある朝晨庵。その境内に凛と咲く桜があります。
臨済宗妙心寺派の寺院。
早川町保11
車3分
-
草塩集落・長寿苑前
土手沿いに桜並木が見えます。
早川町草塩79−1
車15分
-
県道井川雨畑線
南アルプス街道から雨畑に向かうと、山一面に広がるヤマザクラを見ることが できます。山一面がピンク色に染まる光景は早川町の自慢でもあります。
買物
-
森林組合直売所
コロコロした大粒なめこが人気で、保存がきくなめこの缶詰もございます。
早川町雨畑1
車8分
-
赤沢宿・妙福寺
石畳の中に一際大きい妙福寺の桜の木ががあります。昔から名木として、地域住人や七面山参拝者のよりどころになっています。
早川町赤沢398
食事
-
そば処武蔵屋
情緒漂う歴史景観の中赤沢宿にある蕎麦屋で、自慢の手打ちそばは絶品です。
早川町高住625-3
-
食事処やませみ
七面山入り口にある食堂で、様々なメニューを取り扱っています。
早川町赤沢410
食事・買い物
-
南アルプスプラザ
角瀬の入口にある飲食店。メニューは、日替わりランチや特産品を使ったプレートメニュー、プラザ自慢の手作りチャーシューを使った丼物やラーメン、デザート各種といろいろ選べます。
人気の手作りハム工房のハム類、地元の野菜、山葡萄ワインなど、早川町の特産品を中心に各種お土産を販売しています。
早川町高住650
約2分
給油
-
早川給油所
給油はお早めに。
早川町小縄1083