新倉断層 糸魚川-静岡構造線
国の天然記念物
国指定の天然記念物 新倉断層(あらくらだんそう)
県道南アルプス公園線(県道37号)を北上して、小之島トンネルを抜けると左側に「新倉断層」の看板と駐車場があります。そこから5分ほど歩くと、川の対岸に新倉断層が見えます。
早川との合流地点に近い内河内川左岸にあり、糸魚川ー静岡地質構造線の露頭を見ることができます。
新第三紀御坂層群(約2500万年前)の上に古第三紀の四万十層群(約60000万年前)の黒色千枚岩質粘板岩等が乗り上げている逆断層で、日本の地質構造上の重要な断層といえます。
所在地 | 山梨県南巨摩郡早川町 |
---|---|
備考 |
新倉断層 糸魚川-静岡構造線